野草料理 ユウイチ2015年5月17日2015年5月23日 生活 No Comments Tweet先日の野草教室以来、野草が気になる。草刈りしながら、つい探してしまう。 トトキ(ツリガネニンジンの新芽)も生えてた。ヨメナとよく似ているけど、よく見ると違う。摘んだ時、切口に白い液が出るのがトトキ。ヨメナのような菊の香りもしない。 左がトトキ、右がヨメナ 長野に「山でうまいはオケラにトトキ 里でうまいはウリナスビ」という言葉があるらしい。注:オケラも野草の名前 トトキのクルミ和え。結構いけました。 by mimi 耳日記 ← 草刈り 四つ葉のクローバー → コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。