堆肥の学校
土の学校(堆肥の学校)2025
2025年1月6日
「土の学校」オンライン説明会のお知らせ 2020年から開催している「堆肥の学校」ではこれまで5期43人が修了しました。講座では堆肥作りを中心に、土を学び、どうやって土を育てるかを教えてきました。 今年からは土壌医で得 […]
和束町・完熟堆肥講座打ち合わせ
2022年9月14日
宇治茶の里、京都府和束町では毎年循環型農業促進のための講座を開催していて、今年の講師としてお話しさせていただくことになりました。日程は12月の平日夜、二週にわたって開催されます。 堆肥の技術的な話もする予定ですが、Pod […]
“堆肥の学校“で有機農業を支える完熟堆肥を広めたい!
2020年9月19日
<今回はクラウドファンディング募集の記事です>(※YouTubeから来た方は、記事の真ん中あたりから申込み詳細になりますので、スクロールしてください) こんにちは、五段農園の高谷裕一郎です。今、五段農園では堆肥舎の増築を […]
堆肥の学校 生徒募集
2020年3月15日
【堆肥の学校・4月から開催します】堆肥場が狭い、時間がないなどやれない言い訳を考えてのびのびにしてしまいましたが、決心しました。4月から堆肥の学校をやります! <コンセプト>橋本 力男 (橋本力男)先生から学んだ完熟堆肥 […]